「設計と現場日誌」
土地を決める前に、建築会社に相談した方がいい場合があります。
2025年06月13日
最近の事例なのですが、土地代以外の費用がかかりすぎて予算をオーバーしてしまいました。
お客様が「購入したい売り地がでてきたので建築の相談をしたい」ということで資金計画、ラフプラン、見積作成を行いました。
何回かの打合せ中、お客様は土地の購入を契約しました。
斜面を背負っている土地のために条例で安全対策をしなければならず、この費用が600万を超えてしまいました。
購入前であれば売主さんへもう少し価格交渉ができたかもしれません。
仲介の不動産業者には、土地に対する制限を説明する義務がありますが、実際にどのような家を計画するかで制限内容がちがうため具体的に設計ができてこないと必要な措置がわからず予算が組めないこともあります。
ここで建てたいと思う会社に、土地選びの段階から携わってもらうことが良い結果を生むことにつながります。